MOTHER3で思い出した事を一つ。
スーパーファミコンって言わずと知れた任天堂のハード。
当然、ソフトを出すときは任天堂の許可を取らないといけない。
でも、ある事が実装されていないと許可が下りなかった。
それは「回転・拡大・縮小」。
スーパーファミコン本体の売りとも言える性能を使え、という事らしい。
そして本題。
MOTHER2ってその機能使っていたっけ?
子供の頃の記憶を辿っても、いまいちピンとこない。
恐らくは、戦闘突入時の螺旋状のアニメーションに使われていたのではないか。
推測の域は出ないけどね。
それか、ネス君達の超能力で何とかしたのかな。