WordPress500error

WordPress

TopEdenのホームページリニューアル時に発生。

いつもはフルスクラッチで作成だからか、この症状でちょっと詰まった。

備忘録として。

上図の①はWordpressアドレス。編集時に参照するURL。

②はサイトアドレス。公開用のURL。

通常ならば変更する必要ないところ。

しかし、②に関して諸事情により変更する必要が生じる。

何を血迷ったか、②の変更後アドレスを①にも適用。

そして、タイトルの通り。

変更後、編集をしようとすると500エラーの文字。

・・・やっちまった。

どうやっても編集することが出来ない。

だって、編集アドレス自体が間違っているんだもの。

そらそうなるよ。

調べてみると、データベースから変更が可能という事。

optionsテーブル。

①を適切なURLに変更。

これによってエラー解消。

良かった良かった。